- HOME
- ワクチンについて
ワクチンについて
当院で接種できるワクチン
当院では、お子さまの年齢や体調に応じた各種ワクチン接種を行っています。肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス、5種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ)、BCG、MR(麻しん・風しん)、水痘、日本脳炎、子宮頸がんワクチンなどの定期予防接種は、富山市のスケジュールに沿って公費で受けられます。また、インフルエンザ、おたふく風邪、3種混合ワクチン(DPT)、ポリオ単独ワクチン、髄膜炎菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン(成人用)、新型コロナワクチンなどの任意(自費)接種にも対応しています。接種スケジュールが複雑に感じる場合は、母子手帳をもとに個別にご案内しますので、お気軽にご相談ください。お子さまの健康を守るためにも、予防接種は計画的に進めていきましょう。
生後2ヶ月になったら予防接種を受けましょう。
赤ちゃんの予防接種は、生後2か月の誕生日を迎えると本格的にスタートします。感染すると重症化する病気から守るため、最初は複数のワクチンを同時に接種するスケジュールになります。主に接種するのは、5種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ)、肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルスなどです。多くは複数回の接種が必要で、遅れると免疫が十分に得られないこともあります。当院では、母子手帳をもとにスケジュールを一緒に確認し、無理なく進められるようサポートしています。ご不明な点があればお気軽にご相談ください。
また、富山市の予防接種については下記ページもご参照いただけます:
富山市|定期予防接種のご案内
